自分を知る時間
2022年08月11日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
♡
いきなりですが、これはわたしですw
↓

右が半年ほど前で左側がここ最近です
わたしは逆さまになるポーズは苦手でした
頭がぐるぐるするし、なんせ安定しないことに恐怖を感じるタイプだったのでバランスのポーズも苦手だったり
頭で考える真面目ガチガチタイプなので、直感や感覚を感じるのが苦手タイプです
でもでも
ヘッドスタンドはいつか成功させたいなぁ♡
なんか出来たらかっこよさげ(*´﹃`*)
あっ、もちろんポーズの効果もとても素晴らしいものがあるので出来るようになりたいとずっと憧れてました♡
始めたのはこんな単純な動機だったのですが笑
いざチャレンジし始めたら、
足を持ち上げるまでの恐怖
後ろへ倒れたら?という不安
足を上げる時のバランス、集中
こんなことに思考が占領され、バランスをとる感覚だったり体の使い方はそっちのけw
それでも、心地よいところを探しながら
そして今の自分だから出来るところで、少しずつチャレンジしていきました
壁にはとてもお世話になりました
そして身体の軸を感じれた時は、力なんていらない、なんとも言えない感覚
あれ?カラダってこんなに軽かったっけ?
逆さまになることが特別なことではなく、当たり前になっていきました
子供の時は逆立ちしたり、でんぐり返ししたりしてたなぁなんて思い出にふけったり
なぜ大人になると出来なくなるのだ
なんて
頭で先に考えちゃうからなんでしょうね
色々な思いと共に、成功させるまでの経験がとってもとっても大切なことに気づくんですよね
ポーズがとれてもとれなくてもどっちでも良くて
そこまでに至る経過にどんなことを学ぶかがホントは大切
そうするとどんなポーズであれ
自分のカラダの使い方、心の葛藤とどう向き合うか、自分を信じること、色々なことが1つに繋がったときの感覚が結果に繋がる
点と点を繋いでいく
それもヨガ
キレイなポーズをとることよりも
まずは自分を知ること
そこからどんな自分へと繋げていきたいか
今のあなたはどんな感じでしょうか

LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
いきなりですが、これはわたしですw
↓

右が半年ほど前で左側がここ最近です
わたしは逆さまになるポーズは苦手でした
頭がぐるぐるするし、なんせ安定しないことに恐怖を感じるタイプだったのでバランスのポーズも苦手だったり
頭で考える真面目ガチガチタイプなので、直感や感覚を感じるのが苦手タイプです
でもでも
ヘッドスタンドはいつか成功させたいなぁ♡
なんか出来たらかっこよさげ(*´﹃`*)
あっ、もちろんポーズの効果もとても素晴らしいものがあるので出来るようになりたいとずっと憧れてました♡
始めたのはこんな単純な動機だったのですが笑
いざチャレンジし始めたら、
足を持ち上げるまでの恐怖
後ろへ倒れたら?という不安
足を上げる時のバランス、集中
こんなことに思考が占領され、バランスをとる感覚だったり体の使い方はそっちのけw
それでも、心地よいところを探しながら
そして今の自分だから出来るところで、少しずつチャレンジしていきました
壁にはとてもお世話になりました
そして身体の軸を感じれた時は、力なんていらない、なんとも言えない感覚
あれ?カラダってこんなに軽かったっけ?
逆さまになることが特別なことではなく、当たり前になっていきました
子供の時は逆立ちしたり、でんぐり返ししたりしてたなぁなんて思い出にふけったり
なぜ大人になると出来なくなるのだ
頭で先に考えちゃうからなんでしょうね
色々な思いと共に、成功させるまでの経験がとってもとっても大切なことに気づくんですよね
ポーズがとれてもとれなくてもどっちでも良くて
そこまでに至る経過にどんなことを学ぶかがホントは大切
そうするとどんなポーズであれ
自分のカラダの使い方、心の葛藤とどう向き合うか、自分を信じること、色々なことが1つに繋がったときの感覚が結果に繋がる
点と点を繋いでいく
それもヨガ
キレイなポーズをとることよりも
まずは自分を知ること
そこからどんな自分へと繋げていきたいか
今のあなたはどんな感じでしょうか
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
スポンサーリンク
Posted by nobue
at 10:00
│Comments(0)