こんな場所です
2022年08月28日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
♡
ヨガユジュは、たくさんの観葉植物やアロマの香りに包まれ、お向いさんは神社
という
なんとも癒される場所となっておりますw
ヨガは呼吸が大切になってきます
外から心地よく入ってくる風を身体中に取り込みながら、自分のペースでヨガをして頂く。
体と心と呼吸を調えていく。
来月からは筋膜リリースも取り入れて体の外側もほぐしていきますょ
筋膜リリースはご相談のうえ進めていきますので不安がある方は
お気軽にお問い合わせくださいね

お1人お1人に寄り添います♡
それがヨガユジュです
LINE→@310eakho
Instagram→@yogaroom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
ヨガユジュは、たくさんの観葉植物やアロマの香りに包まれ、お向いさんは神社
なんとも癒される場所となっておりますw
ヨガは呼吸が大切になってきます
外から心地よく入ってくる風を身体中に取り込みながら、自分のペースでヨガをして頂く。
体と心と呼吸を調えていく。
来月からは筋膜リリースも取り入れて体の外側もほぐしていきますょ
筋膜リリースはご相談のうえ進めていきますので不安がある方は
お気軽にお問い合わせくださいね

お1人お1人に寄り添います♡
それがヨガユジュです
LINE→@310eakho
Instagram→@yogaroom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
Posted by nobue
at 14:04
│Comments(0)
9月のスケジュールです
2022年08月25日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもありがとうございます
9月のスケジュールをアップさせて頂きました

月礼拝会は11日(日)です
月礼拝は40分レッスン+お土産つき
定員3名のグループレッスンになります
タイミング合いましたらぜひ

月礼拝会のご参加、通常レッスンのご予約共にお待ちしております
ご予約が入り次第スケジュールは更新しておりますので、空き状況は1度お問い合わせくださいませ


グル → グループレッスン 定員3名
パー → パーソナル
LINE→@310eakho
Instagram→@yogaroom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもありがとうございます
9月のスケジュールをアップさせて頂きました
月礼拝会は11日(日)です
月礼拝は40分レッスン+お土産つき
タイミング合いましたらぜひ
月礼拝会のご参加、通常レッスンのご予約共にお待ちしております
ご予約が入り次第スケジュールは更新しておりますので、空き状況は1度お問い合わせくださいませ

グル → グループレッスン 定員3名
パー → パーソナル
LINE→@310eakho
Instagram→@yogaroom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
9月から変わります❤︎
2022年08月25日
こんにちは
ヨガユジュです

今回は大切なお知らせになります
来月からレッスン内容と料金の改訂をさせて頂くことになりました。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご了承して頂けますと幸いです
レッスンリニューアルでヨガユジュはパワーアップします
︎︎
︎︎
皆さまのカラダとココロが5年後も10年後も変わらず健やかに輝いておられますよう、寄り添っていきたいと思っております
これからもyoga room YUJをどうぞよろしくお願い致します

詳しいことはホームページに載せてますので、1度ご確認して頂けますようお願いします

https://yogayuj.shopinfo.jp/pages/6372433/page_202208212116
ご不明点やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ

LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
今回は大切なお知らせになります
来月からレッスン内容と料金の改訂をさせて頂くことになりました。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご了承して頂けますと幸いです
レッスンリニューアルでヨガユジュはパワーアップします
皆さまのカラダとココロが5年後も10年後も変わらず健やかに輝いておられますよう、寄り添っていきたいと思っております
これからもyoga room YUJをどうぞよろしくお願い致します
詳しいことはホームページに載せてますので、1度ご確認して頂けますようお願いします
https://yogayuj.shopinfo.jp/pages/6372433/page_202208212116
ご不明点やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ

LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
Posted by nobue
at 11:51
│Comments(0)
今年初の❤︎
2022年08月13日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
♡
高山の夏と言えば
これ
飛騨桃
ですよね~

こちらはカフェフロールさんの桃クレープ
中にもまるっと桃が入ってますヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
今年初の桃を頂いてきました
めちゃくちゃ甘い
けどさっぱり
どれだけでも食べれちゃう
県外にいる息子と娘にも送ろう
喜ぶかな⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
高山の夏と言えば
これ
飛騨桃

こちらはカフェフロールさんの桃クレープ
中にもまるっと桃が入ってますヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
今年初の桃を頂いてきました
めちゃくちゃ甘い
どれだけでも食べれちゃう
県外にいる息子と娘にも送ろう
喜ぶかな⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
Posted by nobue
at 13:03
│Comments(0)
自分を知る時間
2022年08月11日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
♡
いきなりですが、これはわたしですw
↓

右が半年ほど前で左側がここ最近です
わたしは逆さまになるポーズは苦手でした
頭がぐるぐるするし、なんせ安定しないことに恐怖を感じるタイプだったのでバランスのポーズも苦手だったり
頭で考える真面目ガチガチタイプなので、直感や感覚を感じるのが苦手タイプです
でもでも
ヘッドスタンドはいつか成功させたいなぁ♡
なんか出来たらかっこよさげ(*´﹃`*)
あっ、もちろんポーズの効果もとても素晴らしいものがあるので出来るようになりたいとずっと憧れてました♡
始めたのはこんな単純な動機だったのですが笑
いざチャレンジし始めたら、
足を持ち上げるまでの恐怖
後ろへ倒れたら?という不安
足を上げる時のバランス、集中
こんなことに思考が占領され、バランスをとる感覚だったり体の使い方はそっちのけw
それでも、心地よいところを探しながら
そして今の自分だから出来るところで、少しずつチャレンジしていきました
壁にはとてもお世話になりました
そして身体の軸を感じれた時は、力なんていらない、なんとも言えない感覚
あれ?カラダってこんなに軽かったっけ?
逆さまになることが特別なことではなく、当たり前になっていきました
子供の時は逆立ちしたり、でんぐり返ししたりしてたなぁなんて思い出にふけったり
なぜ大人になると出来なくなるのだ
なんて
頭で先に考えちゃうからなんでしょうね
色々な思いと共に、成功させるまでの経験がとってもとっても大切なことに気づくんですよね
ポーズがとれてもとれなくてもどっちでも良くて
そこまでに至る経過にどんなことを学ぶかがホントは大切
そうするとどんなポーズであれ
自分のカラダの使い方、心の葛藤とどう向き合うか、自分を信じること、色々なことが1つに繋がったときの感覚が結果に繋がる
点と点を繋いでいく
それもヨガ
キレイなポーズをとることよりも
まずは自分を知ること
そこからどんな自分へと繋げていきたいか
今のあなたはどんな感じでしょうか

LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
いきなりですが、これはわたしですw
↓

右が半年ほど前で左側がここ最近です
わたしは逆さまになるポーズは苦手でした
頭がぐるぐるするし、なんせ安定しないことに恐怖を感じるタイプだったのでバランスのポーズも苦手だったり
頭で考える真面目ガチガチタイプなので、直感や感覚を感じるのが苦手タイプです
でもでも
ヘッドスタンドはいつか成功させたいなぁ♡
なんか出来たらかっこよさげ(*´﹃`*)
あっ、もちろんポーズの効果もとても素晴らしいものがあるので出来るようになりたいとずっと憧れてました♡
始めたのはこんな単純な動機だったのですが笑
いざチャレンジし始めたら、
足を持ち上げるまでの恐怖
後ろへ倒れたら?という不安
足を上げる時のバランス、集中
こんなことに思考が占領され、バランスをとる感覚だったり体の使い方はそっちのけw
それでも、心地よいところを探しながら
そして今の自分だから出来るところで、少しずつチャレンジしていきました
壁にはとてもお世話になりました
そして身体の軸を感じれた時は、力なんていらない、なんとも言えない感覚
あれ?カラダってこんなに軽かったっけ?
逆さまになることが特別なことではなく、当たり前になっていきました
子供の時は逆立ちしたり、でんぐり返ししたりしてたなぁなんて思い出にふけったり
なぜ大人になると出来なくなるのだ
頭で先に考えちゃうからなんでしょうね
色々な思いと共に、成功させるまでの経験がとってもとっても大切なことに気づくんですよね
ポーズがとれてもとれなくてもどっちでも良くて
そこまでに至る経過にどんなことを学ぶかがホントは大切
そうするとどんなポーズであれ
自分のカラダの使い方、心の葛藤とどう向き合うか、自分を信じること、色々なことが1つに繋がったときの感覚が結果に繋がる
点と点を繋いでいく
それもヨガ
キレイなポーズをとることよりも
まずは自分を知ること
そこからどんな自分へと繋げていきたいか
今のあなたはどんな感じでしょうか
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
Posted by nobue
at 10:00
│Comments(0)
こんなメンテナンス方法
2022年08月06日
こんにちは
ヨガユジュです

いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
♡
わたしは今まで腰を痛めたことがなかったのですが、昨日初めて腰痛というものを味わいました。
原因は思い当たらないのですが、最近おやすみする時間がなかったので
神様が
「そろそろ休んだほうがええでぇ」
っと、強制的に休む時間をくださったんだと思いますw
カラダに何らかの不調がある時
今の自分を見つめ直す必要があるのだと思います
腰は
怒りや不安、ストレスが蓄積されていたり、休めていなかったりすることが要因の一つとなっていることもあります
重いものを持ったりして痛めるなど外的要因ももちろんありますが、内的要因も隠れていたりします。
腰が痛いと動きたくても
どうにもこうにも動けないですよね
休むしかなくなるんですよね。。嫌でも
ヨガをしていると自分に向き合う時間ができるので、些細な小さな自分の変化に気づきやすくなります。
自分のメンテナンスで最も大事なのは
休むこと
だとわたしは思っています
まだまだ大丈夫、疲れていないし
なんて強気でいるときこそ、自分を見つめ直す時間が必要なのかもしれませんね(*^^*)

大好きなガパオライス♡
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
ヨガユジュです
いつもわたしのつぶやきを読んでくださり、ありがとうございます
わたしは今まで腰を痛めたことがなかったのですが、昨日初めて腰痛というものを味わいました。
原因は思い当たらないのですが、最近おやすみする時間がなかったので
神様が
「そろそろ休んだほうがええでぇ」
っと、強制的に休む時間をくださったんだと思いますw
カラダに何らかの不調がある時
今の自分を見つめ直す必要があるのだと思います
腰は
怒りや不安、ストレスが蓄積されていたり、休めていなかったりすることが要因の一つとなっていることもあります
重いものを持ったりして痛めるなど外的要因ももちろんありますが、内的要因も隠れていたりします。
腰が痛いと動きたくても
どうにもこうにも動けないですよね
休むしかなくなるんですよね。。嫌でも
ヨガをしていると自分に向き合う時間ができるので、些細な小さな自分の変化に気づきやすくなります。
自分のメンテナンスで最も大事なのは
休むこと
だとわたしは思っています
まだまだ大丈夫、疲れていないし
なんて強気でいるときこそ、自分を見つめ直す時間が必要なのかもしれませんね(*^^*)

大好きなガパオライス♡
LINE→@310eakho
Instagram→@yogayoom_yuj
0577-34-4562
https://yogayuj.shopinfo.jp/
Posted by nobue
at 15:16
│Comments(0)